勤務形態 |
常勤 |
募集科目 |
精神科 |
業務内容 |
外来、病棟管理 |
業務内容追記事項 |
医局は20代から70代の幅広い年齢層で落ち着いた雰囲気です。 治療対象の主な精神疾患は、統合失調症、うつ病、認知症等などです(認知症が多いです)。入院の契機となった身体疾患(合併症)はもちろんのこと、院内で発生した身体的な症状も一般科のサポートを受けることが可能です。精神科としては、あくまでも「心」の面の側からのアプローチが中心です。 「身体合併症の管理を押し付ける」、ということはありませんので、精神科医としてのスキルを十分に生かして、安心して診療いただけます。 |
勤務日数 |
週5日程度 |
勤務曜日 |
月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日、土曜日 |
勤務時間 |
9時00分 ~ 17時00分 |
勤務時間の相談 |
不可 |
時間外労働(残業) |
あり |
当直 |
週2回 |
オンコール |
なし |
勤務開始日 |
2023年6月~ |
経験年数 |
不問 |
必要資格・スキル |
医師免許をお持ちの方、精神保健指定医をお持ちの方
※今後、精神保健指定医を目指す方も歓迎いたします。 ※希望があれば、当院及び藍野花園病院(当院より歩いて5分程度の系列の単科精神病院)で勤務 して頂き、精神保健指定医の資格を取得することも可能です。 ※転科の先生も歓迎いたします(定年後の転科医師も在籍されています)。 |
診療体制 |
3診体制 |
その他勤務条件 |
一般科当直、老年科当直の2名体制です。精神科医師は、老年科当直を担当します。病棟管理については精神面より身体面での対応割合が多いですが、一般科当直よりフォローが可能です。当直帯の外来診療は一般科当直が担当し、老年科当直については夜間の外来診療はありません。 ※現状、一般科医師による2名体制で当直しています。 |
特徴 |
週4日勤務可、研究日あり、土日祝休み、オンコールなし、年齢不問、救急対応なし、複数診体制、駅チカ・通勤便利、マイカー通勤可、専門医取得可(認定施設)、電子カルテ、遠方交通費支給、託児所あり、地域医療に携わる、女性医師活躍、シニア医師活躍 |
加入保険等 |
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形、その他医師賠償保険 |
給与 |
年俸 10,000,000円 経験・スキル・勤務内容により決定 |
交通費 |
実費支給(月額上限100,000円)。マイカー通勤可 ※但し駐車場使用料(月額3,000円)が必要 |
試用期間 |
6ヶ月 |
住所 |
大阪府茨木市 |
受動喫煙防止 措置の状況
|
禁煙 |